晴れる屋でレガシーの大会あるみたいだったので
マジック納めという事で行ってきた。


が、参加者6名で元の大会は不成立。
(優勝はリバイズドブースターだった)

代わりに参加費500円の
通常の大会に変更に。
3勝で1500ポイント?
2勝で500ポイント、みたいな。

かなり残念だったけど、
無いよりはマシという事で参加。

使用デッキはサルベイジャーコンボ。
リストはそのうち。
前回はコピーだったけど、
今回は対生物意識して、
悪意の大梟を4枚採用してみた。

1回戦 vs 感染 ×◯◯

Game.1 後手。
相手、1t教主→2t工作員
その返しに2マナランド2枚から
バリスタ出したらwillされて
3t目に賛美、激励、バーサクで負け。

Game.2 先手
エルフを梟で交換し、
輪作から出てきた墨蛾はグラッジで処理。
アンティキティー戦争が間に合って殴り勝ち。

Game.3 後手
ここまで、こちらがなんのデッキか
相手が判断出来てなかったようで…
チャリスなどにカウンター切らせて
コンボ間に合って勝ち。

2回戦 vsエルドラージ ××
Game.1 先手
チャリスキープして1t目に出したら
寺院セットされ涙目。
土地も引けず動けない中、
難題だされたのでお片づけ。

Game.2 先手
また土地詰まる。
罠橋で動き止めるも、
土地引けずに手札貯まって負け。

対戦後、そういえば
前に対戦したことありますよね?て話に。
その時もボコられましたよ、はい。


3回戦 vsエルドラージ ×○○

Game.1 後手
相手1t チャリス…ではなくアメトゲ。
めちゃくちゃ刺さるんですけど!
動きモッサリしてる間に死亡。

Game.2 先手
相手はチャリス0スタート。
無視して2t目にカーンから4/4トークン。
次のターンもトークンで5/5が2体。
相手、さすがに漸増爆弾0起動。
チャリスも一緒に流れたので
直観からコンボパーツ集めて勝ち。

Game.3 後手
相手、黒力線キープだったようで
生物があまり出てこず、
こちらアンティキティー戦争で勝ち。

コンボ阻止されても
勝ち手段が複数あるのが
サルベイジャーコンボの良いところ。
3回戦の内容がよい例だった。

というわけで2-1で500pゲット。
楽しかったー!

サルベイジャーコンボは
地雷的ポジションなのが強みかな。
今回はデルバーに当たらなかったのもラッキー。
正直、デルバーはカウンターとクロック、
両方があるからキツイ。てか無理。

梟は、好感触だったけど
代わりに色マナ問題が起きやすかった。
印鑑を4枚にする必要があるかも。

この後、イエサブに移動して
ちょっとした大会に参加。
モダンも回せて満足!負けたけど。
更に晴れる屋に戻って大会参加するか
本気で迷ったけど、大人しく帰ることに。

大会不成立は悲しかったけど
シングルカードも買えたし、
一応勝ち越せたし、なんやかんやで満足。

1年のまとめは後日改めて。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索